爆走!レツアジ(笑)
各地で大雨が降ったりと不安定なお天気だったこの週末ですが、蔵王にて夏休み明けのセミナー&レツアジが開催されました。
途中ザーっと雨に降られたりしましたが、去年のこの時期に比べたら、朝晩は肌寒いくらいの涼しさで、走るにはいい感じでした^^
足の調子が心配だったアルですが、飼い主があまり心配すると、犬は、飼い主が気を使ってる → 自分の方がエライ!と勘違いして言うことをきかなくなるので、いつも通りに走るようにしました。
しかし、そんな心配も不要なくらい、アルは2日間とも元気に走り、ケンケンもしませんでした^^
特に、コンペの最後に走ったAG1.5
いつもなら疲れて、励ましながら走るのですが、今回は最後の最後にスピードアップ!
見たことないスピードで走り、会場も大ウケでした(爆)
まずは1回目。
ドッグウォークで止まりそうになっているのは、後ろ足に枯草がくっついてしまい、それを気にしていたのです。
途中で止めてもらって、取ってあげようかと一瞬思ったのですが、本番ではそんなことできないし、と思い直して、GO!GO!と強めにコマンド。
するとアルも吹っ切れたのか走り出し、直トン(まっすぐなトンネル)のあたりからスピードアップ!
直トンは楽しいらしく、わんこはテンションが上がります^^
で、スピードが出すぎてハンドラーの対応が遅れ、ロングジャンプから曲がらなければならないところを正面のトンネルに飛び込んで失格
やり直して最後のハードルもスルーしてしまいましたが、アルが楽しそうに走ったので、ま、いっか、と。
リトライでもう一回走りましたが、やはり直トンからすごいスピードで走り、ゴール!
いつもこれくらいのスピードで走れるといいんですけどねー^^;
とにかく足は問題なさそうなので、競技会に向けてがんばりたいと思います。
目の方は、現在こんな感じ。
腫れは引いたのですが、完治まではもうちょっとかな。

途中ザーっと雨に降られたりしましたが、去年のこの時期に比べたら、朝晩は肌寒いくらいの涼しさで、走るにはいい感じでした^^
足の調子が心配だったアルですが、飼い主があまり心配すると、犬は、飼い主が気を使ってる → 自分の方がエライ!と勘違いして言うことをきかなくなるので、いつも通りに走るようにしました。
しかし、そんな心配も不要なくらい、アルは2日間とも元気に走り、ケンケンもしませんでした^^
特に、コンペの最後に走ったAG1.5
いつもなら疲れて、励ましながら走るのですが、今回は最後の最後にスピードアップ!
見たことないスピードで走り、会場も大ウケでした(爆)
まずは1回目。
ドッグウォークで止まりそうになっているのは、後ろ足に枯草がくっついてしまい、それを気にしていたのです。
途中で止めてもらって、取ってあげようかと一瞬思ったのですが、本番ではそんなことできないし、と思い直して、GO!GO!と強めにコマンド。
するとアルも吹っ切れたのか走り出し、直トン(まっすぐなトンネル)のあたりからスピードアップ!
直トンは楽しいらしく、わんこはテンションが上がります^^
で、スピードが出すぎてハンドラーの対応が遅れ、ロングジャンプから曲がらなければならないところを正面のトンネルに飛び込んで失格

やり直して最後のハードルもスルーしてしまいましたが、アルが楽しそうに走ったので、ま、いっか、と。
リトライでもう一回走りましたが、やはり直トンからすごいスピードで走り、ゴール!
いつもこれくらいのスピードで走れるといいんですけどねー^^;
とにかく足は問題なさそうなので、競技会に向けてがんばりたいと思います。
目の方は、現在こんな感じ。
腫れは引いたのですが、完治まではもうちょっとかな。
